こっち向いてー。
といって撮った、朝の一枚(なぜしかめ面…?笑)
早朝さっさっと起き上がり、気がついたらエプロン姿でキッチンに立っていた。
なんか毎回エプロンが違うっぽい。
長野行きまであと1日と迫ってきた。

昨日10時〜姫路でのミーティングは白熱✨
おいしいお紅茶とお菓子を頂きながら。
6月の萬福寺イベントの頃には、これまでチームリンゴでやってきた企画の全体像(仮名:リンゴの会)の主旨も知って頂こうと、その資料作りの土台を話し合うことに。
そこで全て説明するかはさておいても、会のコンセプトや活動内容や代表者プロフィールはいるなぁと、昨日は↑私のこれまでの経歴まとめ(自分年表作ってみた)も確認してもらいながら。
最後は、なんと作家🐻の出来上がったアトリエも確認…テンションぶち上がり!

13:00〜絵本選定ミーティング
午後、コンビニごはん頂きながら今度はりんごの家で、PC前に6月の絵本どれにするかの話し合い。
実は、まだ決まっていない。テーマは“あるがままに生きる”。ここに真に迫るものが選べたら。
▪️余談
何冊かの候補作品を淡々と説明しながら、今週行く予定の絵本美術館や来月行く予定のやなせさん記念館やで、もしも万が一良い作品に出会ったら、それにする可能性も伝えたり…
(つまりはそこから絵本入手→絵本をレンジで解体して、ページ一枚ずつのスライド作成になるから絶対大変な中安さんはいつものように大きな懐で苦笑いしながらもニコニコ聞いてくれた。ありがとう!)

リンゴの活動はまちがいなく
優秀な仲間達によって支えられている。
今後、どんな活動に広がるかホント楽しみ✨
朝、母るりに、作家🐻が今までどんなもの作ってきたか、昨日見せてもらった編み物や洋服や小物などの話を延々と語ってしまった。
今後、私やチームだけでなく、関わる人々に愛される会に育てていきたいなぁ。そんな夢みたいなことを想う朝。
明日には神戸空港から飛び立つ予定です。
かおりん