記念品として、赤ちゃんのよだれかけ(スタイ)はどうか。
4月父のことがあって以来、ずっとそのままになっていた話があった。
AM10:20 打ち合わせ
萬福寺オリジナルのものを作れないかと相談があったのは、たしか今年初めかな?
昨日ヨガのお礼を伝えた後、今日は安産や子宝祈願に来られた方向けのギフト“赤ちゃんのよだれかけ”について話し合うことになっていた。

生地、色、キャラクターについて。
りんごの会の創作部門、チームリンゴが手がけたデザイン案は2案。【見る度に萬福寺を思い出して嬉しくなる】がコンセプト。
🍎「方丈さんはどっちがいい(好き、違和感ない)ですか?」
👨「うーん。…正直どっちもいいなぁ。どうしよう。うーん」
🍎「ありがとうございます(笑)」
お祝いのノシは、迷った末、白い方に決定。
スタイ真ん中には福ちゃんを置くか、又はお地蔵さんを置くか。こちらはお地蔵さんに決まり、ロゴの萬福寺はもう少し大きく載せることに✨

今回、このスタイ話を受けるにあたり、諸々悩ましい点などがあった。
今日は最初に率直な想いとチームでの話し合いや経緯経過を伝えた上で、お互いの着地点を探しあい、なんとか見出せそうだとお話を進めることになった(詳細は来月Mで伝えるね!)。
次回、りんごミーティングは来月2週目予定。
どうか素敵な作品に仕上がりますように。
世界で一つ、を作っていきます😊
かおりん