目指すは、夢洲と書いて“ゆめしま”。
もともと万博は4月に行く予定にしていたけど、春さまざまなことを越えて、いまや9月になった。
シルバーウィークの万博の予測来場者数は25万人とも言われ中。駆け込みと言われる人達を含め、1日の来場者数はゴールデンウィーク中の倍以上。中日平日のはずの今日も赤マーク…ヤバいね。
今朝は始発で目指します!
3:15起床
4:35自宅出発
4:56最寄駅出発

夢洲到着は6:45予定。
▪️東ゲート9時入場予約チケット
今現在は朝イチのチケットはもうとれないらしい(私たちは2ヶ月前予約でゲット)
最寄駅始発だけど、これでもけっこう遅い方。東ゲートはかなり混雑が予想されてて、昨日の動画からも着いた時には既に数千人が待っているらしい。
と、到着予定はあくまでも、大阪駅環状線と弁天町での二つの乗り換えが上手くいけばの話だけども。
なんかこれも含めて、イベントだなぁ。
ネコと二人、出だし既にワクワク。
昨夜はなんとか寝れた✨気合い満タンだよ!
かおりん