みた??
昨夜。るりと父と久々に大笑いしたよ。
ドリフ懐かしい〜!という世代ではないけれど、それでも、今見ても斬新。舞台も、バカ殿も、すっごくおもしろい!
こんなに笑ったの久しぶり!と母るり。わたしが「やっぱり天才だなこのひと」というと「でも、このひとはすごい繊細で努力家なんだよ」。

最後、加藤茶の弔辞には聞き入った。
高木ブーやチョウさんネタも入ってて、最後まで“笑い”をとりにいく。加藤茶と志村けんの絡みが一番おもしろかった。殆どアドリブというから、天才と天才の掛け合いをみていたんだと思った。
🍎「そうか、この中ではけんちゃんが一番下だったんだね」
👧「うん。ドリフのみんなはショックだと思う」
🍎「46年間て、ほんとすごいね」

YouTubeのどこかの動画のコメント欄で、「大切なおじいちゃんを失った気持ち」とあったけど、まさにそんな感じ。
すごいな。
血は繋がらないけれど、国民全体にそんな空気を抱かせるひとっている?確かに大切な身内を失ったような。寂しいし、切ない。そして、悲しい。
私たちが大笑いしてる間に、「ちょっと風呂いってくるね」。ここ数日自分一人で向かうようになった父。
昨夜のけんさん。最高に面白かった。ドリフのみんなも久々にみた。時代は少しずつ動いてる。
かおりん
コメントを残す