【報告】最終選考中、🍎公式LINEは来月初旬にお届けします。

いよいよ6冊になった。

今年のテーマは「あるがままに生きること」

当日最後は、方丈さんから有難いお話も頂きます。物語の選考もさることながら、ここ数ヶ月、合間をみては“音楽”を聞き続けた。

が、まだどれを語るかは決まっていない(方丈さんとの打ち合わせも飛びっぱなし。今年は本番直前に絵本の内容をお伝えすることになりそう)

ここから最終的に3冊にしぼる予定。

今のところ、絵本ライブ定番の作品もあれば、まだ音楽そのものが決まっていない作品や音楽は全部当てがえたけど、前後のストーリーや音とのバランスで選べないものもあった。

▪️音楽選定はクリエーター作品から

一曲聴く時間は約5秒。特に、一発目の音と全体の雰囲気に耳をこらす。

どんどん聴いていき「あ!これ合いそう!」と思えば、一度、物語を乗せて読んでみる(物語の世界観を決して邪魔しない、この声を“乗せる”という感覚が重要)。その繰り返し。

でも、大抵は途中で物語と世界観がズレてしまったり、イメージと違う音が加わって鳴り出したり、テンポ感が合わなかったりして、早々に「これだ!」というものと出逢えることは少ない。

でもなんと今日…!

2曲も響くものがあった。めちゃくちゃレア。本当は🍎の公式LINEでお知らせすべき時期だが…もう少し粘らせてください。

物語と音楽、あと少しで決まりそうです。

かおりん