目の前のこと、まずはとにかくやってみよう。

神戸、今日はとっても良い天気。

最近思うのは、やっぱり人間頑張りすぎないくらいが丁度いいと思うけど、苦手なことはやらないと分からないからしょうが無し、、

ふしぎだね。

暗算苦手な私が、今日は4年生の新任の先生が出張で研修に行くことから、その代わりの先生として45分フルで授業してきた。

もちろん昨日割り算の動画とか観まくったけどね。

暗算の極意…教えてきたよ。

😺「え!かおりんが…!?」

😺「…できるの??」

授業最後のあいさつ。

一番端の席の男の子が「めちゃ楽しかった!」て。実は、暗算どうやるのが一番早いか?の考え方を皆んなでシェアするのが盛り上がりすぎて…

演習問題まで行けなかったんだけど(ごめんよー!と思いつつ)そう言われてちょっと救われた気がした。

人生も算数も一時が万事。…どうか私みたいに算数ギライなりませんように。

午前中、一年生の砂場遊びも爽快にできた日。自然愛護をテーマにした道徳授業最後に子供達を連れて校庭散策もできた✨

とても気持ちの良い日だった。

かおりん