昨日、まとめた原稿と、しょぼいイメージもチームへ送信。
きっといい感じにデザインしてくれるに違いない!(勝手な期待をして)
そういえば、姫路時代の編集部の時も上司だった🐻に「こんな感じで作ってください!」てセミナー直前にてんやわんやしていたような。

そうして、今朝方ようやく…
自分自身の“歴史”をまとめたプロフィールが完成した。
バーっと書き出すのは数週間前に1時間ほどでやったんだけど、そこからの修正•訂正•変更がなかなか時間かかった。
普通のデザインならAIに任せるんだけど、言葉選びは自分でしたく、これ自体が私の創作。
↑は文章バージョン。
書いてて思ったが、東京で強み診断受けたとき「あなたの人生は一本道とはいかないよ」と言われたけど、たしかに。私の人生ネタありすぎ。
最低限の情報だけにとどめて、なんとかA4、2枚に仕上げた。

わー。
でも、けっこうな文字量だな(こんなん読みたい人おるんかな?いやいないだろう😅)
大丈夫。ご安心を。萬福寺イベントの当日にスライドに写す自己紹介はもっとシンプルな年表のみなので。
今回、「りんごの会」という新しい枠組みを紹介するにあたり、以後プレゼン資料も作る予定なので、ならば代表者プロフィール詳細もあった方がいいかなという流れから、とりあえず作ってみたのでした。
でも、経歴まとめるって、なんか人生振り返れた気分。
さぁ、今日は姫路で最後の打ち合わせです。遅刻しないようにしなきゃ。
かおりん