中学生と小学生高学年のママでもあって。
子どもいたって何だって!まず大事にすべきは自分!という話。柔らかな口調、でも力強く語っていて、まるで🐻の先輩かと思った。
出会ったとき、そもそも「あ、この人とは仲良くなるな」という直感があった。そして、1年2年と過ごしていく内に尊敬できる面が見えてきた。
高すぎるコミュ力、温かな共感力、芯の強さと。

初呑み。呑みながら、深く掘っていくと、おもしろ!と思う面が浮かび上がるらしい。
飲み会はそんなチカラあるね。
写真は、今年の上半期忘年会から。自分の感覚値的には、一つ移動すれば、1人か2人、後の人生でも関係が続いていく人が現れるなと(とすると、姫路は宝庫だったのかも)。
自分を大事にしながら強く生きてる人はやっぱり魅力的だな。好きだなぁと心から感じた。
かおりん