「世界でひとつの自分を生きる」
せっかくできた時間。 今年こそは!と思っていたことを進めていこう。 先月の話し合いで決まった総称“りんごの会”。カタカナでなく、ひらがなになった。 その上か下か、3行くらいにコンセプトを何度も何度も書き直している内、10…
せっかくできた時間。 今年こそは!と思っていたことを進めていこう。 先月の話し合いで決まった総称“りんごの会”。カタカナでなく、ひらがなになった。 その上か下か、3行くらいにコンセプトを何度も何度も書き直している内、10…
昨日、暖炉まえ。 信濃毎日新聞を見てたのが嘘みたい。 目が覚めると、山口。 いつもの実家の天井だった。 あぁ、また行きたいなぁ。 行けたらなぁ。 おもいっきり息したくなる感じ。 すでにあの空気感が恋しい。次行ったときは、…
今朝、早朝の散歩はサイコー。 ようやく、春の山々の顔が見えた。ひんやりとした爽快な空気は西では感じられないやつ。朝の散歩の後はスッキリして、そう!そう、この空気感を感じに来たんだよと思った。 10:50 執刀医の先生から…
山口へ戻らないとならなくなりました。 AM9:30 まさかの松本駅前へ 昨夜、転倒の連絡あり。入院手続きは深夜までかかって施設の方がして下さった。父、急遽今朝手術になりました。 昨夜の時点では母だけ先に戻る話をしていたん…
こんなひたすら… 読書できる時間てあったろうか。 私も一冊読み終わり。やなせさんの自伝はもう一冊読もう。早々にAmazonで手配した。 朝は土鍋ごはんと 焼き魚と漬物と温かなきのこの味噌汁。 おいしすぎておかわりした。 …
PM4:00 着きました。 初めて訪れた山々に囲まれた松本空港を堪能した後、一般道で1時間半くらい? 今回もお世話になるのは山想さん。 着いた瞬間の「また来れた〜!(来れると思ってなかった)」母の感激極まりなし このネコ…
別荘にでも行くきもち✨ 巣ごもりセットも準備OK。 今回の旅の中では、今日が一番アクティブな日になるかも。お気に入りの洗濯ネットも忘れずに。 久しぶり! 北アルプス前の空気感を感じてくるよ✨ かおりん
こっち向いてー。 といって撮った、朝の一枚(なぜしかめ面…?笑) 早朝さっさっと起き上がり、気がついたらエプロン姿でキッチンに立っていた。 なんか毎回エプロンが違うっぽい。 長野行きまであと1日と迫ってきた。 昨日10時…
そして、突然のミーティングデー。 スタイプロジェクトの件はメールでは諸々を連絡してたけど、やっぱり直接がヨシ。昨日私の作業もいい感じで進んだので、早くチームリンゴ制作班にバトンパスしたいな!と。 ヨシ、準備はできた。 今…
それが【創作】だと思うし、私の場合、人生そのものがもはや創作活動みたくなってきた。 リンゴの日、2日目。 今朝も花粉がひどすぎて、くしゃみが止まなかったけど、薬が少しずつ効き出したみたい。 朝ヨガをして、お散歩から帰った…
やっぱり早朝がきもちいい。 終わると、“整う”という感じ。 今日も一日スタートです。 かおりん
正義とは何か。人生とは何か。 アンパンマンにそんな深い哲学があるとは、この春道徳として教えるまで梅雨知らず。とうとうやなせさんの本を買ってしまった。これは長野でゆっくり読むつもり。 それよりも、聞いてください。 二つ。 …
今朝は溜まった洗濯物から。 量が多くて、中干し中。人間社会や地元での自分からも離れて、個人としての私に戻り、スケジュール帳に書いたTODOをやっていく日。 衣替えや諸々家のことが済んだら、🍎関係のことができるかな。今日か…
ネコサンからのことづけ。 この度、甥っ子さんが無事に高校合格したとのことでネコ家へお祝いを届けにいくことになっていた。いつも二人で帰ることが多いけれど、今回はお土産の博多明太子とカステラを手土産に一人で向かった。 いつも…
ま、そんな中でも、途中母と久々にサシ飲みに行けたのは良かったなぁ。 普段人の悩み相談ばかり受けて聞き役に徹してる母だけど、私の前ではずーっと喋ってることも多い(たぶんお互いに親友ポジションなのかもね)。 井筒屋でガチのウ…
あっという間に最終日。 昨日はお父さんの面会へ再びススマへ上がった後、そのまま萬福寺へ。お寺公式HPの件やスタイプロジェクトはじめ、議題は全部で5つくらい? 携帯不携帯のままでソワソワしつつ、話し合いが終わったのは夕方。…