「かおりん、絶対好きだと思う!」
そこには、お洒落なカフェやお店もけっこうあるらしい。アジア人向けのスーパーもあるんだとか。←実は、海外行ったときは現地のスーパー巡りが趣味
##
以下、心のメモとして

◼11:30~医師会病院あと、徳山の街中へ出かける
いつものトレス(果物屋さん)がお休みでとても残念、お土産を買おうと銀南街の井筒屋へいくことに。途中小休憩、お父さんミックスジュース、私は久々のスムージー。なぜかお客さんがこのあとめちゃくちゃレジ前に込んだ。
店舗前のベンチでまったりすることに。


13:00 自宅へ
昼食後、ピーナッツ止まらなくなるお父さん。
銀南街では、パンにお菓子にチョコレート。井筒屋でもパン屋でも、お父さん子どもみたいに買いまくる。食欲だけはあるから安心、そう思うといい病気だよね、母るりと苦笑い。このあと、時間をおいてヨガタイムへ。
14:30 寝たまんまリラックスヨガ
「楽に力をぬいて」仰向けの体制から、まず、お腹に呼吸を入れていく。足を立て膝にして、右に左へゆらり。マッサージしつつ、骨盤回りをほぐす「かおりさん、なんか‥眠たくなってきた」
15:00 睡眠状態
「そのまま寝ていいよ」と伝え、気持ちよく眠りに入ってく父。
私とるりは、ここからこの夏の本題を打ち合わせることに。今、深夜時間帯のカナダと交信しつつ、話を少しずつ前へ。

16:20 徳山駅新幹線口
父が起きてからは、駅まで送ってもらう車中、新幹線到着のギリギリまで、今度は3人で打ち合わせ。
トトロより、最近流行りのエアビー提案を受けたが、私一人なら完全にそっちだけど、父の体のことを思うと、何かあったとき、病院の手配などすぐできる、旅行会社のフリープランを利用した方が安心かなと二人の意見。
👧「ねぇねぇ、ネコサンも行かないの?」
👦「そうだ!ネコクンもいっしょに行けないのか!」
🍎orz
🍎「いや‥そりゃ無理でしょ」

なぜか、両親にも人気のネコ‥
##
心のメモとして。
そろそろ岡山。ネコサンは日本大好きで、海外に興味はなし。とりあえず、帰ってから、この夏の計画を相談しようと思う。
自分にできることはなんだろう。
実家へ戻ると、お店のこと、家のこと、支える母のこと、母の仕事のこと、自分達の未い来のことも‥色々考える。とりあえず、離れていても、できることは全てやろう。
今は求められることもどんどん取り入れる時期。父と母をトトロのもとへ、2018はケリスデールに行けるかどうか。
とりあえず、久々の英語生活。日常会話は戻していきたい。
かおりん
コメントを残す