やりたいことがなくても生きていける。
そういえば、姫路へ来て一年目、やりたいと思ってた夢(おうち学校のはなし、おぼえてる?)を完全に見失ったとき、どこかで自分にそう言い聞かせていた。

岡山へ来て数ヶ月。
姫路へ来てからは、早4年。
◼何をしたいか、より大事なこと
つくづく、じぶんは“ひと”が大事で。好きな人たちをとことん好きになり、それを信じ、少しずつ関係温めていく中で、描きたい未来が、ようやく見えてきた。今はそんなかんじ。
・西宮でのコミュニティ作り、二年。
・姫路での人脈と基盤作り、四年。
姫路については、1というより‥ほんまのゼロからのスタート。
これまでの経験と思い。そして、20代からの自分自身のテーマも含め、もしかすると、この先に点と点がゆるやかに繋がるかもしれない。‥今夜はそう思わずにおれなかった。


昨夜のバル飲み会~濃ミーティングにかけて再確認
◼楽しい未来を描くために
昨日からめくるめく、楽しすぎて死にそう!そんな時間を過ごしている。
誰となら楽しい未来を描けるか。
結婚相手も、友達も。飲む相手ひとつ、単純に楽しいと思える人々と一緒にいますか?
人生って、実は、何者になる必要もなくって、ただただ自分らしくあればいい、自分を否定されない環境づくり。むしろ「好きだよー」「いいね」といっぱい言われる状況を作り出すこと、こっちが大切みたいだ。

昨夜も死ぬほど呑んだなー(笑)
笑ってくれてありがとう!
岡山のワークショップも無事に終わって良かった。みんないい顔してはる。
まだまだご縁も人も繋ぎます。
とりあえず、おつかれおやすみ!明日は明日の風がふくーー
かおりん
コメントを残す