冗談じゃなく。
今、日本経済の動向、ここで知れる。
最初、TVもとくにみないしと、何気なく見はじめるようになったYouTubeだったけど、ここ一年。
とくに、2019下半期~にかけて、その加速度たるや…えぐい(という表現もいいすぎではないと思う)。今の経済、ダイレクトに勉強するなら、確実にここ。

◆未来をよむ力
先駆者たちが教えてくれる。
ヒカキンはじめ笑い系エンターテイメントの人々どこまで残れるか。(たぶんいつもでもターゲットがキッズだと広告媒体の観点から完全にYouTubeでは生き残っていけない)。
イケハヤ、ホリエモン、マナブログ、中田のあっちゃんのYouTube大学は、今ブルーオーシャンの大人教育系といわれる、いわゆる【ビジネス】系。
その皆が一目するDAIGOは要、わたしもこれは確実にチェック。
時間ができてよかったかも。空き時間は、経済の勉強。スマホでパソコンで、…やばいな。すごい時代になってきた。
かおりん
コメントを残す