いや、前からか…笑。
それにしても、すごい。
ようやく手術して良かったね、と言えそう。
診察から2日目。調子はやっぱりいいらしい。歩行も、ふらふらと危なっかしいものの、ホコウキなしでも30分〜1時間は余裕みたい。

めっちゃよく食べる。食欲も戻ってきた。
チョコレート、菓子パン、パンパンパン!
夜中も、介護ベッドから音が聞こえると思ったら…
🍎!
黒かりんとうをボリボリ食べるひとあり。

さっきも言ったけど、そうなると、もともと動くのが好きなひとだから。
ちょっと目を離したら、自分で運転しようとミニをパカパカあけてみたり、仕事で駆け回る母に「街へ出かけよう」と表へ出て待ってたり…
🍎!
🍎「…お父さん!運転だけはまだダメだよ!!」

朝した行動をあまり覚えていない∑(゚Д゚)
実は、昨日の夜中は3度起きた。
1時、3時、5時。最初と最後はトイレ。ちょっとオフだったけど、失禁なし。ふつうパンツ上げ下ろしもOK、またまた一人でいけた。
3時はなぜか分からないが、起き上がって、こちらへ。気づくと、隣へ来てコロンと床に寝始める。少しお喋りしてから「お父さん、戻ろうか」。
今までに比べると、会話はまともだし幻覚なし。この2日間は、おかしな寝言もなくなった。

🐱「なるほど。全体的にいい感じだね」
🐱「幻覚なくなったのは、寝る前のクエチアピン(薬)を辞めたのがよかったのかもね」

効果は出ているかも。
まだ2日目だから、安心できないけど。
とりあえず、今度は自尊心を励ましつつの行動制御が課題かも。認知症の進度ももう少し観察してみる。
はい。ほんま、これ介護日記やん。今ごろ気がついた(笑)
かおりん
コメントを残す