それは、わたしのこと。
今夜も「おーい朝だぞ」が2時間ごとにつづき、今は5時。いつも首にかけていた眼鏡は寝る前にもするよう言った方がいいかも。
るりは全く起きず(正解!)。

全然関係ないけれど。
…ときどき、むしょうに森へ帰りたくなる。現実社会で生きるって、とても難しい。
みんながしてる“当たり前”。
じぶんには、むずかしい。強要されたら、とたん逃げ出したくなる。それ、ものすごくストレス。

昨夜も頭をガツンと殴られたかんじ。
人からすれば、ささいなこと。結局、耐えられず、夜再びお散歩へでかけることに。
5時半。
再び、「もう7時だろ?」と言われて正しい時間を伝えた後のやりとりに、最後ハァとなってしまう。
🍎「お父さん、このやりとり、夜は2時間おきだったよ」
👦?
🍎「『もう7時だよ』て」
👦「あれ?そうなのか」
🍎「うん。何時かと思ったら、時計をみるといいかもしれないね」
👦「オレも昨日何度か起こされた」
🍎「何度か?」
👦「そう。最初に起こされたとき、時間がくるった」
🍎?
👦「薬飲んで!て起こしたじゃないか」
🍎「あ。あれは、寝る前の話だよ。お風呂入った後」
👦「いや、起こされた。アレをされるとこうなる。」
🍎「(少し考えて)うーん。もしかすると、目は開けていたけど、お父さんとしては少し寝ぼけた状態だったかもしれないね」
👦「そうだよ。起こされたんだ。だから、時間が狂った」
🍎「(少しカチン)昨夜、薬を飲まずに寝ようとしていたからね」
父はトラブルがあったとき、もともと責任転嫁する癖がある。思わず、昨夜、急いで父の部屋へ行った自分が不憫になった。
一日のはじまり。昨夜のこと+アルファで、ドッと疲れが。
帰省1週間目の朝、るりは毎日こんな気分になってるんやろか。
今日はネコ家にも行かないと。現実社会で生きるのってむずかしい。楽じゃない。ときどき、ものすごく、森へ帰りたくなる。
なんか、今日はものすごく疲れてる。早くネコに会いたい。
かおりん
コメントを残す