🍎「ネコサン…」
🐱?
🍎「あのね」←半ば、ため息まじり
🍎「ここ、ぜんぜん“ビジネスホテル”じゃないよ」
🐱「そんなこといったっけ?」
🍎!(ハ⁉︎)

お部屋のつくりも、ちょっと変わってた。
【空港から一番近いリゾート】
それが、ここの、コンセプトらしい。

テラスから見放題だよ

今回のお部屋は、露天風呂の温泉付き。
ネコサンが“按司(あんじ)”という、少しいいお部屋にしてくれてたみたい。

30平米くらい?
高級ホテルのような洗練された感じ、というよりは、木を基調としてて、どこか温かみのある感じ。
そんなに広いわけじゃないけど、作り的に、家族連れにもいいかも(お子様ランチとかもルームサービスあった)
けっこう、のんびりできそう。

按司のお部屋だと、
チェックアウトも12:00でいいみたい。
アメニティはじめ、いろいろポイント高いなと思ってたら、ついでに、ラウンジで飲み物もOK

🐱!
🐱「さっき呑んできてしまった(ガーン)」
🍎「いわゆる“クラブフロア”扱いなんやね」
🐱「チェックミス…」
(ネコサン、ここをビジネスって一体どういう感覚よ)


でも。
ここの良さは、なにより…

おんせん。
到着後、すぐ入ってきた。
露天の立湯は沖縄の海と空を見ながら、浸かるかんじ。
🍎「ここなら、インフィニティプールの方より俄然、温泉がいいかも」
🐱「…まだ入ってない」
🍎「え」
🍎「…なにしてたの??」
🐱「アカスリ、してもらってた」
🍎!

温泉には、地元の人も入りに来てるみたい。
たしかに、ロケーションがいいね。
(日帰り¥1500しないくらい。近かったら月一くらいで来そう)
【沖縄の、海と空と一体になるホテル】てHPにも、書いてあったような。


ウミカジテラスの上、
瀬長島のてっぺんにある、瀬長島ホテル。

ネコサンの感覚がへん。
ここ、
ぜんぜんビジネスなんかじゃない。
(逆に、もう一泊してもいいくらい)
個人的には、寝ながら入れる“寝湯”がおすすめだよ。
※温泉の広さもレビュー通り、そんなに広いわけじゃないから混む時期は外した方がいいかも
かおりん
コメントを残す