リゾートなら、まちがいなく、部屋数の多くない広々系のヴィラタイプ派。
ただ、いっこ間違うと、ただの家じゃんみたいなのも、意外と多いのも事実。
それでも、完全なヴィラ派だったけど。
開放的なつくりなら、ホテルも悪くないかなと。今朝は、なんとなくワイキキのヒルトンやシェラトンからの景色を思い出した。

お外でゆっくりボディケア
景色ってだいじ。
目に入れる世界、
可能なかぎり“くぎり”ない方がすき。
あと、香り。
実は、自分にとっては、音と同じくらい【香り】もだいじだったりする。

そう。それで、
このホテル、部屋につくまでの廊下とか、なんとなく匂うなーと。ほのかに、レモンの香り。
あれ。これ、何処かで嗅いだことあるなぁと思ってたら…

🍎「あ。これかも!」
ヴァーベナ、インテリア用のフレグランスもあるのかな?
アメニティで置いてあったけど、普段愛用してる“ヴァーベナ”シリーズ。ロクシタンの中でも、これが部屋に置いてあったのが、なんとなく嬉しかった。

🍎「なにしてるの?」
🐱「あ、“べんきょう”」
🍎「あ、しごとの、か」
YouTubeみて笑ってる、て思ったら、今度はテラスで黙々とやりはじめた。予定たててないってホントいいね、てネコサン。

そういえば。
いつからか、リゾートでの過ごし方て、【ゆっくり過ごす】がいちばんになった。
だから、滞在先は気をつけて決める。そこで、本読んだり勉強したり。たまに、ヨガしたり…

そのときにしたいことをする。
時間に追われるような、“旅行計画”はなし。
そこの土地を感じながら、より、丁寧に、自分の(と相手との)時間を味わうかんじ。

沖縄ついてから…
いや、呑みすぎかも。
でも、目は開いてる。下の、ウミカジテラスからかな。どこからか陽気な洋楽流れてきた。

今回、一泊目は小さな島で小さなホテル。
ここも悪くないね。
今日も心地いい風が吹いてるよ。
かおりん
コメントを残す