「なんで、すぐにこないんだ!」
玄関前、タクシーが来るまでずっと愚痴るひと。家の中で待っておこうよ、と言ってもきかず。
目的地。
着けば、着いたで、「あれしてほしい」「これしてほしい」。まるで大きな子どもみたい。

ようやく描き出した。
と思えば、「おい、仏様の部屋にペンがあるから、それ取りに帰ってくれんか?」と言われ、さすがに、おい!となる。
一息、深呼吸をしてから、にっこり。
🍎「お父さん、大丈夫だよ」
🍎「今日は、その机の上にある【色鉛筆】で描いてみようか。きっとできるから^^」
👦「…そうか」

たぶん、伝え方が肝心だと思う。
身内であっても、ワガママは全部きくのではなくて、コレというものだけ。
ほんと、子どもに接するときに似てるなぁと。
見守る方に大事なのは、心の余裕。
今日はこのあと、うどんランチへ行くらしい。
かおりん
コメントを残す