快晴の最中、30分間。
やはり、母は強いなと思った。
予定より短くなったけれども、喫茶店で集中して打ち合わせができた。

話していると、昼のケアマネさん訪問前に(お父さんの前では言いづらい)やっぱり前もって時期や期間などは伝えおきたい、と言い出す母。
午前中なんとかあいまぬってでも地域包括センターへ行くといって、え😱マジ?
🍎「それって、ケアマネさんから、午後にちゃんと時間とってあるのに迷惑って思われない?」

👧「正直、そんなこと、構ってられないよ!」
🍎!
👧「伝えた方がいいことは、伝えた方がいい」
👧「相手がどう思おうとも、相手だって先に知っておいた方がいいことはいいんだから!」

地域や福祉の真っ只中
🍎!!
なにその自信😱
普段、“人さま”という価値観のひとが、めちゃめちゃ自信もって言いきった!から驚いた。
地域や民生の役割とか、普段の役所や地域包括や福祉センターへの出入り多忙…今までのいろんな経験がそう言わせてるのかな

喫茶店あと、るり→私、今このタイミングで行ってくるね!
車飛ばしていってしまった…。
母はつよし。
とにもかくにも、今日も勝負。昼からもがんばりますよ。
かおりん
コメントを残す