昨夜の呼吸困難騒動…から一夜。
今日、生きてて良かった✨涙。
人間、健康が一番大事。
今日はせっかく頂いた時間だからと、4月迎える前に身辺の整理もしておこうと思った。これまでにもらってきたお手紙をいざ整理中。

最後の日もお手紙の嵐🥹✨
いやいや、こちらがありがとう、だよ。
途中、「先生をおうえんしているよ!」と励ますフレーズを色んな子からもらってることに気づいて、ネコに見せたら笑ってた。
😺「いや、かおりんが応援されてるんだね」
優しい気持ちをもらうと、自然と笑みがこぼれてくる。子どもはホントに素直だし、確かに、いつもコチラが励まされていた。
大人は大人になればなるほど、実は、子どもから学ぶことが多いよね。

そして、20年近く前の手紙も発見。
大学時代の文通相手、鹿児島の祖母とのやりとりだった。毎月、私も手紙来るの楽しみにしていたな。
一つだけ開いてみたら、大学院進学を迷ってることを打ち明けた返信の内容だった。
両親は反対しても私は応援するよ。すぐ母の口座に前期金額を振り込んだ、という話。

懐かしい祖母の字。
歳が離れていたけど、私たちは1番の親友だった。文面から、祖母の強い気持ちが伝わってきて、あの頃を思い出して、少し胸が熱くなった。
おばあちゃん、20年前の選択は正解だったよ。
そのレールに乗って、今の幸せがある。
もう少しで100歳。やれるとこまで、薩摩オコジョ精神!強く強く生きてほしいよ。
かおりん
コメントを残す