来年の春頃、
いっしょに長野へ行きませんか?
鬼が笑うかもしれないけれど、ふと降りてきたの。私自身もやっぱりあの空気を吸いたい!と
↑は、私が時折り訪れている絵本の美術館。もしも長野へ行けたなら、来年またここへ絵本を選びに行きたいと思った。

去年食べた“おやき”も懐かしい。
3月の下旬なら、学校も春休み。
私はいつも大阪から特急しなのに乗り換えていくけれど、車だとどれくらいかな?
御代田や軽井沢もいいけれど、この間訪れた安曇野の隣の池田町、このお宿が素敵だった。

山を想うと書いて、山想。
春はリビングから北アルプスが一望できるらしい。
私はまたここへ泊まりたいなぁ✨
付近にも沢山宿泊施設あり。温泉も有名だから、温泉宿とかお一人様でも泊まりやすいペンションもあるよ。
(絵本ライブはまだそのうちだけれど)、絵本美術館へ行ったりおやき食べたり、その他素敵なカフェも紹介するよ✨

なんといっても、1番のオススメは空気!
その大自然や空気感に惚れて、移住してしまう人がいるほど。
空気が美味しいということは、水がおいしく、そこで育つ作物の力強い味よ。この周辺のパン屋さんのおいしさは一度味わってみたら分かる。
西とはまるで違う空気感に、身体の中へそれを取り込むと、一気にデトックスされていく。
敏感な方や繊細さんほど、訪れてほしい場所だよ。
来年のこと、ぜひ考えておいて✨
かおりん
コメントを残す