同窓会に出席する人とか、昔の友人や恋人にすぐ会える人とか、それってすごくない?
これって私だけかなぁ。
もしも会う機会があっても、少し会うのに勇気がいるというか。特に親しかった人ほど、会いづらくなっていくものなのかも。

外見的な衰えにガッカリされないかな?とか。
自分の内向性の強さもそう。
最近、改めてそれを自覚してから【人と会う】を周りの人への感謝のとき(仕事のじかん)やコレという大事な場面以外では、もはや使わなくてもいいのかもなと思ってきた。
人に合わせることはないんだよね。
年齢とともに変わっていく軸のカタチ。
今じんわりと味わい中です。
かおりん