しあわせの味わい方。

世間は三連休なんだね?

今週はさすがに自宅でゆっくりしてるよー。ネコサンはギックリ背中になって大変!安静いちばんです。

それにしても、このお正月は、家でも外でも、本当よく呑んだなぁ。

“飲みニケーション”とはよく言うけれど、ネコ家も実家も共通点があるといえば、間違いなくそこかな。

“みんなが集まって食事する場”。

どっちの家族もめちゃ大切にする文化だった。

食事ももちろん楽しむけど、そこにお酒が入ると…

普段、聞けない本音が聴けたり、それでいっしょに笑ったり、時には泣いたり怒ったり。

本来なら30分で終わる食事も、気づけば数時間(呑んべえにとって3時間4時間は当たり前)。私、大晦日はネコ家でめっちゃ熱く語ってた。

…何語ってたかは忘れたけど。笑

さらに…

そんな関係が10年以上ともなると、そういった“酔った時の自分”も知ってもらってるから半端ない安心感もあるよね。

毎年、積み重ねてきてて、お互いその瞬間を愛おしくも思っていて、楽しめるようになってきたような。

ここ最近は、そんな雰囲気も感じるわ。

焼き鳥屋飲みも自宅飲みも乙✨

旅道中の新幹線飲みもなかなか✨

お洒落な場所じゃなくても、料亭みたいなちゃんとしたとこじゃなくても、まぁ、とにかく酒がうまいね!て言えることが大事。

健康じゃないと、一緒に呑めないし味わえないから。

少しずつ、ごはんも日常へ。

名古屋も実家もネコ家も楽しかった。次回も元気にみんなが集まれますように。

るりちゃんもまた遊びに来てね✨

3月には再び長野にて乾杯しよう。

2025年は、仕事とプライベートのじぶん、その生き方も、どんどん融合させていきたいと思うよ。

かおりん