もう今日は5月だね。ゴールデンウィーク中日。
写真は昨日の父↑。コテツに代わってレッサーパンダのひなた登場。昨日の写真もなぜかコタローが横に転がってたからなぜ?と思ったら、看護師さん達が他のチューブから守るのに使ってくれている!?
力強くて、すぐ引っこ抜いてしまうから、ちょうど良い盾になっているらしい。
▪️家に戻れるのか?外出の話
もしかしたら、戻れたとしても、ホントに一瞬になるかもしれない。
今日妹と母が面会に行ったとき、地域連携相談室の社会福祉士さんに会うことができ、話を聞く中で、その可能性も低くないなと感じたと。
👧「1時間いられればいい方かも」
🍎「体調によっては、…ダメになるてこともありうるね」
👧「それは充分あるね」
トトロ「地域連携の社会福祉士さんはついてきてくれるようだけど、看護師さんがついてきてくれるわけではないらしい」
🍎「なるほど」

今日の父↑
再び酸素マスクとなった。とても苦しそう。大丈夫かなぁと…心配になる。
酸素の状態が不安定で、濃度2を吸引中。誤嚥性肺炎で肺が真っ白になった時はマックス10だったから、まだマシな方だとは思うけど…
学校は明日まで。明後日になれば山口へ戻ります。
おじいちゃん、どうか痛がりのお父さんがあまり苦しまないようにお守りください。
ひなた、しっかりがんばっておくれよ。
かおりん