夫婦も人間関係なのよね

昔読んだマンガでもそんなフレーズあったような。なんだっけ?NANA?

ここ数週間、大事なことを話し合ったり決めていく上で、お互い誤解もあるかもと。

今朝、話してて分かったのは、夫婦であれ、人から見える自分と自分が思ってる自分にはかなり差がある、ということ。

▪️そもそも“家族”に対する価値観の違い

悩みながらも仕事の予定を調整したり、週末になんとか帰ろうとしたり。

分かってるよね?と思って、理由を言わないでいると、少しの誤解が生まれやすい。ネコサンから見ると、私のスケジュール調整が(ネコの価値観からすると)とても極端に見えたりする。

😺「かおりん、すごく無理してない?」

そうなった時は、なんでそうするのか?以上に、自分の人生の優先度の話をした上で、だから今この時期はコレに集中したいと言ったほうが話がはやい。

LINEでなく、電話でなく、直接目を見て。

父が誤嚥性肺炎になったのが4/10

あともう少しで1か月。

お父さん、ものすごく頑張っている。

おかげで夫婦の時間もふえた。妹との時間や母との時間、みんなに会える時間、とにかく様々な時間がふえた。

お金もかなり使ってると思うし、調整で気も遣うこともあるし、何より体力、大変な面は多い。

けれど、最後は、自分の後悔がないように今を過ごしたいという気持ちが一番。父が意思疎通できる間はできるだけ帰りたい。

ゴールデンウィーク後半、今日午後〜5日夕方まで山口へ戻る予定だよ。ネコサンとも沢山話をしていこうと思う。

かおりん