路頭に迷いながらもとりあえず進む。

とは、このことを言うのかもしれない。

AM9:30 数ヶ月ぶりMTG

なんとかギリセーフ!駅でピックアップしてもらい、スタバでコーヒー買ってりんごの家着いたら、🐻も同じくらいで到着!

萬福寺の会まで残り1ヶ月を切り、今回新たに打ち出そうとしていた制作物があったが、色々止まったままだった。ただいま急ピッチで制作中。

▪️りんごの会の制作物

•今年の一年のイベントスケジュールの載ったポストカード(絵本ライブやヨガの予定)

•賽銭箱上に置く参加費についての説明カード

ところが…

カード表面のデザインの話。今回できたばかりの総称“りんごの会”のデザインをどんな感じにするか。

色合いは?ロゴは?イラストは?というところを出し合う中で、話が全くストップしてしまった。

🐻「ところで、絵本ライブは姫路でしないの?」

🍎「…!」

2時間半の中で近況や雑談も含めて色んな話をした。でも、最後はデザインの話に戻り、うーん。みんなで頭を抱えてしまう。時間はあまりないが、りんごの会のデザイン話は一度持ち帰ろうとなった。

👨「大切なことだから、先走って決めない方がいいよ」

今日はあれも話そう!これも話そう!と思っていたけれど、話したいことの35%くらいで終わった。特に、前もって上げてたアジェンダやスタイの件や…あげてないけど、上半期忘年会話も。

人生色々あるけれど、楽しい人と楽しい時間を作ることにはいつも積極的でありたいよね。

とにかく、デザインはもう少し煮詰めることにします。ベターより一番のベストになるように。

かおりん