数十年に一度の災害が起きるおそれあり!?
けたたましいアラーム音で目が覚め、気象庁が“大雨特別警報”を発表していた。
##
朝、岡山に戻れて、ほんと“不幸中の幸い”。
今もけたたましいアラーム音が鳴り響いてる。岡山市内はパラつき雨、こういうときはテレビが必要かもしれない。とりあえずAmebaテレビで確認中。

朝の岡山駅構内
👦「うちもです。昨夜からアラーム音鳴りっぱなしで」
👦「さっき、西大寺の方も、河川反乱してて。交通網もバイパスが通行止めになってるから、今日‥自宅に戻るのも時間かかりそうです」
こんなとき、たまたま、ネコサンがお水を頼んでいた。久々に投稿したFacebookでは、しげさんから「こんなときは1週間分の水と食料だよ」とアドバイスもらっていたから、ラッキーだ。
↑は、いつものアクアクララのお兄さん。こんなときにスミマセンねぇと言いながら、お互い気をつけましょうと約束。どうかお家にたどり着けますように。

水は確保!
その、お兄さんの話によると、この大雨は週末も続くらしく、余談を許さない状況だと。
さっき、福岡の友人に「気をつけて!」といったけど、中国地方の自分達も気をつけねば。
今日は今朝、結局東京まで行きたい人達が足止めを食らっている、岡山市内ホテルも込み合いそう。近所の表町商店街もみな店を閉めたらしい、お兄さんも「会社閉めるから17時には帰れ」上司に言われたと。

ネコサン、いつ帰ってくるんだろう?
ねこさーん(>_<)
もろもろ、考えつつ、18時~再びTELミーティング。今日の姫路でのフィードバック会は無事に執り行われたとのこと、その報告を聞きます。
みんなも気をつけて。
山や川の近くには行かないで!‥て、私も川そばだった。さすがにマンション一番上は大丈夫だと思いたい(*_*)
あぁ、大阪へ行った友人も無事に戻れますように。もろもろ念とばし‥!
かおりん
コメントを残す