どうして、寿司にアボカドが巻かれるの?
いや、個人的には好きなんだけど(ふしぎなきもちがいつみても)
海外へ行く、というのは。
ある意味、自分の住んでる小さな世界を再自覚する機会なのかもしれない。
ちなみに、↓写真は、昨夜の晩ごはん、カナダの“寿司”と、母るりが冷蔵庫の残りでつくった肉じゃが。すしといえば、ロール寿司が常識なこちらです(* ̄ー ̄)
##

母るり「なんか‥とりあえず、お芋がおいしいよね」
🍎「うんうん、そこらのファームで作るからかな」
母るり「ここらへんで暮らしたなら‥」
醤油は“KIKKOMAN”が主流で、お酒は‥なぜか甘くなくて、しょっぱい。ふつうの日本人だと住めば、料理は苦戦するかもしない。
にしても。果物とか芋とか、素材そのものは、とてつもなく美味しい。

6日目もありがたく、晴れ。
最終日前日は、トトロ妹がひょこっと現れた。「おねぇちゃん!もう10時だよ」気づけば、10時。
実はブログ書くのは夜中。(カナダ時間の)真夜中の更新が続いています。
ジエットラグになれてきたものの、帰るという今日は六日目、明日はいよいよ飛び立つ日。今晩には長野から初カナダのみなちゃん迎え、せいじくんのバースデーパーティー!

台風来てるよね?
ちゃんと、とぶかな。
いろいろ、不安ありつつ、まずおみやげを。パーティー、今日は私も10年ぶりかも!“whitespot”の料理テイクアウト予定なり。
かおりん
コメントを残す