meal voucher
文字は何度も目で追っていたはず。
今、保険請求に必要な書類を集めるため飛行機が遅れたという証明書、「遅延証明書」を航空会社にリクエストしている。鞄の中をがさごそ探していると、10ドル分の“ミールクーポン”、大事そうにしまわれているのが出てきた。
🍎?
そうだ。
あのとき、これをクーポンと気づかず、delayの証明書かもと思っていた(どうかしてる)。これまで経験したことのない‥ヘビーな状況に、今思うと、本当に脳全体が完全にexhaustedしてたんだと思う。
★二回目の帰国、飛行機乗る前★
◼10時間フライトで再びカナダへ
午前4時 空港到着、搭乗口前で待機
午前5時 再帰国チケット取得のため並ぶ
着いてからは、ひたすら搭乗口前で待った。列に並んだり、聞き取りにいったり。まず、めくるめく変わっていく、エア・カナダのCAのアナウンスに集中した。
「今、全ての航空会社の関空への便は休航になりました。2、3日後も‥今後の関空への我々の便も、全く見通しが立たない状況です。」
降りた瞬間の一発目のアナウンス。訳もわからぬまま、下ろされた乗客たちに、再びどよめきが起こる。
両親にはひとまず「ここに座ってて」と、必要以上の不安感をあおらぬよう、最低限の情報だけ伝える。
父も母も、狭いエコノミーの機内、くつろぐ‥には程遠く、殆ど眠れていなかった。
午前5時半 移動、入国審査・荷物受取
午前6時半 国際線チェックインカウンターへ移動
バンクーバー国際空港、搭乗口~入国審査までの道のりは500m以上。階段を降りてから、到着出口までがまた倍以上の距離。足が少し不自由なお父さん、少しずつ少しずつ、休みながら進む。
午前7時 チェックインカウンターの列でトトロと再会
「おねえちゃん!」見覚えのある声が聞こえた。何度も電話した姿が現実に。「みなみ!」見た瞬間ほっと安堵し、少し力が抜ける。すぐさま長蛇の列に駆け寄ってくれた。

すでにボロボロ‥
午前8時 名古屋便、チェックインOK
午前9時 空港内ホテルへ移動

とにかく広い空港内、この移動がお父さんにとって‥一番大変!
エア・カナダの国際線カウンターはくしくも空港のはしっこ。一体何度往復したか。フェアモントホテルの入り口はその真逆の一番端。「車椅子借りれないか」再びインフォメーションへ走るトトロ。
午前9時半 ホテル到着、友人みなちゃんと再会
昨夜、せいじくんの提案、保険のためと、ホテルを押さえていたのは大正解だった。
そして、ミラクルなことに、妹と妹の友達みなちゃんが「せっかくだから」と帰らずに泊まってくれていたことも大きい。
午前10時 ホテル、航空会社、諸々連絡。
荷物預ける最終時刻は11時50分、手荷物のゲートは、12時50分が最終。
その間に、両親にはホテルのベッドで休んでもらい、諸々連絡しつつ、動きながら姉妹会議。
名古屋行きの振替チケットを手に入れたものの‥このままエコノミークラスでの再び10時間は、限界が来ていた両親には無理だ。と判断、安心できる日本の航空会社をおさえなおすかどうか。
お父さんの薬。もつのはあと2日、山口にスムーズに着くには‥何が最善の選択か。
・JALかANAをとりなおす?
・とりなおしたとして、プレミアムエコノミーとれる?
みなみとみなちゃんのスマホ検索の手がとまらない(みなちゃん、本当にありがとう)
調べた結果、ANAのプレミアムエコノミーはあったが、少し遅い便。JALのプレミアムエコノミーは空席なし‥成田へ到着を発見。14時か夕方のフライト。
※ちなみに、他社の航空券のおさえなおしはもちろんタダじゃない。当日なら、3人分で+30万~60万。

★考え抜いた結果★
🍎「みなみ‥色々調べてもらったんだけど」
🍎「13:20。朝押さえた、エア・カナダの名古屋行きが一番早く日本に到着する。これをアップグレードできないだろうか。」
トトロ「え?つまり、プレミアムエコノミーに、てこと?」
🍎「そう‥まだ空いてれば」
🍎「英語で、窓口で聞いてもらうことできる?」
トトロ「‥うん!いいよ!やってみようか」
半年間のカナダ生活で、かなり喋れるようになっていた妹、アップグレードの交渉をお願いする。3人分とれれば3人分、ダメなら1人分。

★となり‥先生兼恋人にかなり鍛えられたようだ★
午前10時半 再びチェックインカウンターへ
列に並び、みなみの交渉!となる前、せいじくんからも連絡あり。
午前11時 アップグレード大成功!
席は3席とも確保できた。エア・カナダの機内はおよそ英語圏、一人だと不安だろう父、けれど自分が一緒なら英語対応はできるし、安全かつ一番リーズナブルにおさえられる。3人で+12万円の選択、今はこれがベストだ。


★両親、2時間位は休めた★
プレミアムエコノミー
私も、実は人生ではじめて。プレミアムエコノミーとは、エコノミークラスとビジネスクラスの間の座席のことで、サービス・食事・席の広さも違う。
通常はエコノミーの倍額ぐらいかな。「すっごく安いよ!」航空機利用延べ100回以上‥せいじくんもお墨付きで、とても安価にグレードアップすることが叶ったらしかった。

★シートもゆったり★
午前11時50分 機内荷物預けへ
午後12時 ホテルチェックアウト
午後12時30分 ゲートへ移動

今回の立役者の二人
◼再会して、バイバイして、また再会の旅
スペクタクルすぎる旅のさいご。
貴重な中日までこんなトラブルに、始終明るく笑って、ずっとつきあってくれたみなちゃん。そして、最後の最後まで、私たちを心配し事細かにアドバイスをくれた、せいじくん。
※プレミアムエコノミーのプライオリティーについては、せいじくんのおかげ、全て経験しながら過ごすことができた。

午後1時 搭乗口ゲートへ到着
午後1時20分 離陸
荷物検査のゲート前、最後の最後、1回目のバイバイで忘れていたハグをまずみなちゃんへ、トトロにも再び有難うをこめて!



ありがとう!!
ヘビーすぎる経験。
きっと二度と忘れることはできない。‥ある意味、旅の濃すぎる思い出(笑)。あの場にいた、誰一人かけても、きっと乗り越えることができなかった。
かおりん
コメントを残す