同志のエールと。チャレンジしなければ見えなかった世界、そこから見えてきた新たな世界と。

👨「どうだった?」

🍎「…ん?どの件?」

 

もちろん試写会だよと、電話が鳴ったのは、お昼前、原稿の感想を送った1時間後のこと。

 

🍎「ライター案件かと思った(笑)」

 

三週間ぶりの声。ゆっくり質問を重ねて、私の一言一言を慎重に受けとる。最初、どの内容について聞かれているかわからなかった。

 

電話越し、落ち着いたトーンに、つい本音がボロボロこぼれてしまう。分野違えど、クリエイター。頷きながら、否定するでもなく、ただ耳を傾けて。

 

“作品作りの難しさ”、新たなことに挑戦するとき、それが一筋縄ではいかないことは、誰よりもよく分かっている。

進化を続ける作品を横、生身の人間に起こる反動の大きさ、夜半語り明かしたかぎり。

 

 

 

👨「ずっと、どうなったのかと思ってた。」

👨「大丈夫、まだ2ヶ月あるよ、かおりん。ここからだ。」

 

 

 

■彼に発した言葉を自分の脳へ

ピアノを聴きながら、歯医者へ出掛ける準備しながら、あのとき、何がダメだったか、どうすればもっとよくなるか。今一度、頭を整理する。

 

 

なにがダメだったか。

…なにがダメだったか?

 

 

いや、ちがう。

ダメじゃなかった。

やらなければ、分からなかった。

…わからない世界があった。

 

 

だから、気づきがあった

それを“もらえた”。

 

 

あのとき、新たな表現に挑戦した。

(それは責めなくていい)

 

 

私の語り…新たな可能性

やったことのない朗読方法。

その可能性を開いてくれたのは、🍑。

 

 

チャレンジしなければ、

一生見ることのなかった世界。

 

 

そして、まず!やってやって

…とにかく、やって

 

 

本番が終わってから

終わった時点から、自分を感じ、

空気を感じ、みんなをみて、また感じなおして。

 

 

 

 

 

 

わたし自身が、どんな語りをやりたいか。

 

 

そのときが、

もう一度、“取り戻した”とき。

本番を迎えなければ、わからなかった。

 

 

 

どんな風に語りたいか。

どんな風に伝えたいか。

 

 

 

 

当たり前にあることは、いったん手放さないと、その価値に気づけないこともある。

 

 

それが確信に変わったのが、その直後。

 

リンゴの良さってなにか。

私が語る意味。

 

 

 

癒しのヴォイス。

 

 

🍑「あれ?」

🍑「かおり、なんか、前の表現より…すごく、上手くなってる」

 

 

 

一度、手放して、もう一度。

本番直後、新たなカタチとして、私の元へ。

ちゃんとかえってきた。

 

 

 

 

とにかく、進もう。

時期が迫ってる。

 

 

今度はいい報告ができるように。

クリエイター仲間、11月22日晩、公開リハーサル。もちろん、彼にも声をかけるつもり。

ここで終われるわけがない。

 

かおりん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です