おはよう。反省の朝。
岡山でも、コケシヘア、なぜか人気です。
##

昨晩、久々のハッピーアワー。近所の『や台ずし』で、激しくバトってしまい…
別々の寝床、反省の朝。
暗がりの夜明け、ランニングへいく姿はみたものの、どうしても「おはよう」が言えなくて、ツッコまれた“イエノコト”をしながら待った。
・昨日は私もすごく言い過ぎたこと
・最近、家事(特にそうじ)がいい加減になっていたこと
世間一般に比べれば、うちはけっこう綺麗なほう。自分ではそう思っていた。
どこまでが綺麗か?は価値観の違いがあるんだから、気づいたときにいってほしいと言った。ところが、
🐱「よほど!と気づくまで、放っておくこと自体がもんだい」
待ってよ。よほど、てどのレベル??
🍎「わたしはある程度、綺麗にしてたと思ってた。だから、何が気になったかとか。いってくれないと分からないよ。」
昨夜、ネコサンとは平行線。
言い争いは、本当に些細な“家事、掃除”についてのことと思われたが、それでも、暮らす上では毎日のこと。夫婦の役割分担。
🐱「自由に活動するのはいいよ。でも、やるへきことは、きちんとやってほしい。」
正気な今ならわかる。
昨夜は、それでも、ちっとも譲らない私に、最後、大打撃のことば。
夫婦なんて、いつ終わるか本当に分からない。
がんばることがいくつもあると、何もみえなくなること、ある。でも、そんなのはいいわけで、本当は誰よりも大切にしなきゃならないこと。
わたし、ずっと危ない橋わたり。

★まだケンカ前のたまご★
今朝、正気に戻り、台所や洗面所をごしごし磨きながら…ネコサンは悪くないと思い返した。
帰ってきたネコサン。
思いきって…「おかえり」という。
ネコサン「かおりん、昨日はごめんね」。
##
夫婦だって、人間同士の関わり合い。
相手の思うこと。
ちゃんと受けとめなくちゃ。
じゃないと、継続なんてはなっからムリだ。
かおりん
コメントを残す