頭の整理。振り返りながら、今できることは何か。

もともと、プペルをやりたいと言い出したのはわたし。一年半前。でも、今回のことで分かった。

きちんと自分の中に“このカタチでやりたい”“この人たちへ届けたい”、そういう軸がなければ、何もかも中途半端になる。

■最高のものが届けられなかったとき

それでも、上手くいったときはいいけれど、今回のように、上手くいかなかったとき、根本の問題が露わになる。

「こんな語り、本当はやりたくなかった」「本番は乳幼児の集中力を切らさないよう、子どもに語りかけるように」。

演者としての膿みたいなキモチ。選んだのはジブン、語る手法は何度も検討し、納得した上で選んでるつもりだった。

ところが三日経って【自分の気持ちを抑え、あの語りを選んだのに恥ずべき結果になってしまった】。え?なにこの感情。私自身が本当のジブン、心を置き去りにしていたかもしれない。

そういえば、「この語りでいくから」前回のリハーサル、出だしのキャラクター読みも、“やるつもり”なのになぜかできない。

どこかで【やりたくない】キモチがあったのか。そのとき、時間のなさを言い訳に、とにかく子どもの尻をたたくように、何度も「出てこい!出てこい!」と語った。最後まで、現れることはなかった。

それならそうといえばいい。でも、言わない、というか自分でも気づかなかった。それほどまでの感情があること。良い塩梅を探せばいいと思っていた。

■どちらにも応えたいキモチ

もしかすると、こういう私の中途半端なキモチが、今回の結果を引き起こしたかもしれない。置いてきぼりにした感情。四日目、今朝起きたては、そう思うようになった。

ヨーコ。大胆な表現の方おしながらも、いつも、最終的な口癖は「かおりがやりたい語りでやろう」「わたしはどんなかおりでも大丈夫」そういってくれていた。決して押しつけることはない。けれど、そこに一抹の不安もあった。

■決めるのは、ジブン

最終的に、どんな語りでやるか・小学生以下にも門戸を広げるか。

ヨーコやみんなの意見を掘り起こしながら、最終的に、決めたのはジブン。語りについても、何度もビデオチェックを重ねて検討を繰り返す。11月の公開リハーサルでの出だし、注意点も頭に、同じ失敗は二度と重ねない。そういう意気込みだった。

■当日、一番来ていたのは“親子・家族連れ”

ところが、本番、ステージに立ち、ハッとする。本番始まる前も、ステージ側から観客を確認したが、どうみても、幼児以下のお子さんとパパ・ママ、親子や家族連れが多い。

👧「扉を開けてビックリした。…私、一瞬、お邪魔してもいいのかな?と思ったよ」

👨「え?あれはちびっこ向けのイベントだろう。え?ちがうの?…悪い悪い(笑)。だけど、あのチラシはどうみてもちびっこ向けと思ったよ」

■一本軸はどこか

まず、根本から考え直したい。

そもそも、わたしは、だれに向けて、何をやりたかったのか。そのために必要なものは何で、それをすることで何を得たいのか。

■今の問題

ここがハッキリしていないから、今も認知のためとか、なんとか。

採算度外視、読み聞かせを無料でいって、とにかく知ってもらおうかとか。保育所へいくか、介護施設へいくかとか。ただ“知名度上げ”のための、労力と時間の無駄遣い、中身のない戦略をとろうとしていた。

■来てほしい人へ届くように

どうせやるなら、本来の自分たちがやりたい方向性を示して(ニッチかもしれないけど)そこに共感してくれる人々へ。きちんと届くようチラシやポスターをデザインし、そしてイベントの中身や構成も(後に言い訳できないよう)練りまくって当日を迎えるべき。

■足りないのは、演出と構成力

内容の完成度はさておき。

本当に足りないのは、演出家と現場監督のないことで起こる、演習力のなさ。来てもらった人が届けたいど真ん中のひとだとして、その人たちに「また来たい」と思わせるには、圧倒的にプログラム構成を練る必要がある。素人がそれを作るなら、せめて“はじまり”と“終わり”くらいきっちりとおさえて作ること。ここにプロがいるわけじゃないから。

2.10を通してたくさんの気づきをえた。目覚めさせてくれたのは、あれれと思いながら、ちびっこ達を前に語った経験と、不甲斐ない完成度の低い本番と、公演後はキャラクターでポップに動き回ればと助言されたこと。

でも、ほんとうにやりたいのは、そんなことじゃない。

来月の大阪は、ずっとさせてもらいたかった会場。

初めて見学に行ってから、早2年以上。KAWAIの会員専用コンサートサロン、響きや重厚感が全くちがう。

姫路での公演をムダにはしたくない。構成やプログラム、はじまりと終わりの演出も改めて考えなおす。

リンゴの本来の絵本ライブ、単独用の【やりたいカタチ】も整理しつつ、当日もしもイマイチの反応でも「これが私たちのやりたいライブやねん」やりきったと思えるように。

今、できることは?

リンゴ本来の語りはまだ戻らない。不安しかない。ここからどうなるかわからない。でもやれることをやり進む。まず、整理。そして振り返りから。

かおりん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です