姫路へくると、つい食べたくなる。
温泉卵、鰹節、牛皿、ごはん、お味噌汁。ついでに、ピンクなシャケも付けて。今日は“朝ごはん”タイム11時に間に合った。
すき家って、ごはん多い!お腹いっぱい!

▪️昨日今日と終日打ち合わせデー
実は、近々“ひみつのライブ”をすることになった。
今夜は、あっという間に夜。夕方へとへと疲れて、早い時間にスーパー飯食べたら、ソファの上でイキダオレて、まさかの時間に目が覚めた。


そして、今日(というか明日)は合同練習日。夕方からのMもめちゃめちゃたのしみ。
▪️絵本ライブで何を伝えたいか
創作しながら、改めて考える日々。
コロナ禍は改めて考える機会をくれている。絵本ライブで本当に伝えたい“価値”ってなんだろう。どんな風にして、10年後残っていたいか。
ここ数ヶ月、動画やリモートも考えたが、結局、原点に戻ってきた。仲間”に伝えるのも、やっぱり、大事なことはナマがいい。

ここに来て、数年越しの作品も今、つくりはじめたよ。新作は“それ子ども向けでしょ”と言われそうなうさぎが出演、でも大人でも深く感じられる世界がある。
▪️“とくべつ空間”で絵本ライブ
🍎「なくなる前に、どうしてもここで」
絵本ありき、ではなく、繊細な空間に合う音楽軸から考えるライブ。もしかすると初めてかもしれない。
雰囲気と空間→合う音楽→合う絵本→空間に溶け込む世界観つくり。

あぁ、もうすこし寝たい。
きっと、あっという間に朝。今、今後の数年を支える大事な階段を少しずつ上ってる(気がする)。
うれしいのは、今はひとりじゃないこと。
個々それぞれの個性と能力は集合体になると、とても強い。馴れ合いじゃなく、お互いに必要なとき集まり、集まってもベースは“個”が主体で。
明日は姫路、二階町で夕方まで。練習も、それぞれが楽しめればいい。私も今からワクワクしているよ。
かおりん
コメントを残す