つくるとき、いつも、それを追い求めてる気がする。
##
バッハの上に、まさか万智さんを…乗せる?
あぁ、ちゃんと本を持ってくるんだった。
乗せられるか、どうか(これは完全に技術値と感度と歴史の問題)は、実際にやってみないと分からない。
たぶん、ふつうに考えれば、絶対やめた方がいい。よもや、現代人の言葉を【音楽の神様】にあてがえられるか。…慎重にしなければ、冒瀆になりかねない。

ただ、世の中に絶対はない。
語り方ひとつで【1ミリの奇跡】になる可能性がある。
あぁ、バカだな。
妄想で分かる範囲と、繊細に見極めなきゃ分からんところ。リズムのある話は特に。音感とスピード、文意、あと、声とのバランス。
本当、本、持ってくるんだった。
かおりん
コメントを残す