どうしても潤したくなり。ネコのラーメン屋で一杯したあと。
無事に、夕方山口へつきました。
▪️2020年大切な年
夏前、「どんな文章がいいか」と両親から相談受けてた件。こちらも無事にいったということで、ほっ。良かった。

▪️街の電気屋さん「40年間ありがとう」のお手紙をお得意様各位へ
結局、手直しなし。
印字より、手書きがいいよ、とだけ。
シンプルに淡々と“歴史”が綴られていた。
父のいちばんの目的は、「ヨシヒロくんへお店を引き継ぐけど、みなさまヨロシク!」を伝えて、お店を存続させ、社員やパートのみんなを路頭に迷わせないこと。
読んだ直後、走馬灯のよう、色んな想いが込み上げた。
父が言ったこと、母が書き留めた文章。

2020年9月、生涯現役を謳っていた父は、まだ元気だけれども…会社を退くことになった。
会社はつづいていく方向で。
この件に関する、10年以上勤めてくれている社員ヨシヒロくんとの話し合いは、約2〜3年前から始まり、一年前より奥さんにも店に入ってもらい、今年いよいよその準備が整って、引き継ぐことに。

👧「なんかね…分かる人には分かるみたい」
👧「あの文章の意味。」
郵送直後。
TELや手紙やはがき。たくさんのエール。
👧「『娘二人も自由奔走に育ちました』文章、るりちゃんらしいね、て(笑われた)」
古くからの経営者仲間、その妻仲間、会社設立からの友達、知り合い、そばで支えてくれた人たち。
39年前、このお店もわたしと同じ“赤ちゃん”で、周りの人々に育てられたこと。
昨夜はその話、美味しいお肉と共に。これまで仕事一辺倒で生きてきたお父さん。この先を人生をどう生きるか。
新たな課題とともに、ひとまず山口です。
かおりん
コメントを残す