ネコによると【豊かさ】には、二つあるらしい。
物理的なものと精神的なもの。
「え、かおりんは一方だけで満たされるの?」と真顔、マジ聞きされたのは、夫婦会議途中のはなし。
とにかくにも、毎月15日は銀行まわり。
お金の把握をすると、今後の計画が立てやすくなる、ような気がしてる。

話してて、気づいたのは、“夫婦間の学びの共有”。ここに、お互いけっこう価値を置いていた。
🐱「これから、知識の共有もしていきたいんよ」
🍎「ネコサンさ、だから自分が読んだ本すぐ読ませたがるの?」
🐱「あ、そうそう。情報共有できてると、単純に楽しいし、高め合えるでしょ?」
🍎「でも、わたし。今ネコサン読んでる自己啓発系とか…ちょっと読みたくならないよ。学生の頃、嫌っていう程読んでるし」

▪️自分たちの理想、楽しく豊かな生活とは?
🐱「笑。でも、そういうことだけじゃなく、お互いこれまでやってきたことが違う分【補合い】もできるじゃない?」
🍎?
🐱「今、かおりんが教えてくれるヨガや呼吸のこと。あれはけっこういい。」
🍎!
🐱「いや、もちろんそれだけじゃないけどね。ときどき、プレゼンのアドバイスやメール返信の言葉とかも教えてもらうし。」
🍎「あー。ネコサン。なぜか…めっぽう、ライティングスキル低いもんね笑」

🍎「私も、ネコサンの医学や薬の情報は、かなり有り難いよ。web会議や普段のミーティング。大手メーカーや製薬会社の動き、人材の考えに触れられるのも」
🍎「ときどき、えー!このひとも企業人!?ていうひともいるけれど笑」
🍎「私が知れるのは、社会の小さな一部でミクロのこと。でも、主婦さながら、そういう社会の動きが少し把握できる感じっていいと思う」

▪️お互いに全く違う、価値観のはなし
普段の生活の中で、どうやって日々の豊かさを高めていくか?それに必要なものを三つ出そう、て。
今度は、違いすぎた。
私が最も大事なのは“環境”とすれば、え?なにそれ?私に足りないモチベなど、ダメ出しをされる。
そのあとは、去年の議題へ返り咲いた。
🍎「あと、もしも、長期的な視点で、QOL高めるなら…」
🍎「改めて、単純に【旅行】はいいのかも。お互いの学び合い(体験学習的な?)の場にもなってる気がする」
🐱「あ、それはそうかも。かおりんといると、なんか連れ出される」←ひとりだと、家やその街から出ない
🐱「特に、今回みたいな初めての土地っていう設定だと、新鮮なかんじがする」

お互いの意見をすり合わせる。
このあと、普通にデートへ出かけた。途中ジューススタンドでバナナジュース二人でひとつ。寒いと、ポケットで手をつなぐクセ。
春になれば、もうすぐ丸10年。QOL向上もいいけれど、単純に、毎日会える生活が贅沢だなぁと感じてます。
試練、ストレスと言われつづけても約↑年。でも、今回の話し合い、してものすごく良かった。ずっと先の未来の話、二人でいること前提で話が進んでいた。

でも、本当はビックリしてた。
わたし多分、あなたにとって、ストレスってだけじゃないんだね?
少し勇気が出る気がした。
かおりん
コメントを残す