午前1時前後、二人がかりの“処理”を終えた。
今夜は眠れなくなってしまう。
介護の合間に“追ってきた”ショパコンも、特に2日目は熱すぎた、あれから何度も見返し、一次予選もいよいよ明日が最終に迫る。
AM2:30
現地ワルシャワは、19時半くらい?
もうすぐ始まる10.6イブニングセッションのかいに、日本人はなんと4人が登場するよ。

カワイシゲルの音色も最高だった!
同じショパン。
でも、国によって、人によって、弾き方が全然違う。聴いてると、自分個人は、繊細さをベースにしたダイナミックな響きが好きなのかもしれない。
5種から選べるピアノ。何選んだのか、どんな音鳴らすのか、それもこのコンクールの楽しみ。こういう機会でもないとファツィオリにも会えないよね?

スタインウェイ↑
9日から始まる2次予選に進めるのは、20名のみ。今夜もドキドキしながらまた会場と手先を眺める。
生きてます。
深夜、ショパコンの世界から。
かおりん
コメントを残す