数冊見比べた後…これにする!て。
お恥ずかしながら、私はその名前も最近知ったばかり。IT業界では基礎レベルすぎて、うーん?な感じらしいけど、一応、国家資格らしい。
🐱「一応とっとけば、ITの最低限の知識が身につくし、今の仕事にも役立つと思うから」

先週の白熱夫婦会議のあと。
実は、10年後、50歳になったとき、どんな自分でいたいか?そんな話をしていた。意外に、二人で未来の話をガチでする、て珍しい。
お互いにイキイキとした自分でいるために。
個を大事にしながら、仕事でもプライベートでも“自立”し合っていたいね、て。
そこから遡って、今。私も、横にいて恥じないよう、知識と経験を一歩ずつ積み上げていきたい。

そして、今日。
私も昨年決めていたことをようやく実行へ。今年年明けにはネコに説明、お金や諸々含めて、全部自分で責任もって進めるからと直談判。
•なぜ今か
•なぜその免許をとりたいか
•とったら、どんな風に役立つのか
最初は、はぁ?て感じで、相手にもされなかったけれど。矢のように出てくる質問に懇々と答え、説得。願書申請は2月の今日と決めていた。
オンライン申請、ちょっと手こずったけど、OK!

書店後は、ネコのハマっているお肉屋さんへ。
うまくいけば、入学は4月より。
仕事も倍増、勉強も…今以上やね。
で!1週間後はいよいよ姫路マラソン✨
明日からのタンパク質も準備OKです。
かおりん
コメントを残す