人生にはそういうものがつきもので。
今、40代過ぎたから分かるんだけども、会おうと思って会える人と、その瞬間を逃すと、もう二度と会えない人がいる。
距離は関係なくて、近くても、遠くても。言えるのは、簡単には“次”はやってくることはないという事。
たまたまもらったお休みの中、LINEのやりとりしていると、この12月のライブを誰よりも楽しみにしていた方から「今回もしかしたら(どうしよう)行けないかもしれない」という連絡があった。
いつもイベントするとき思うけど、どんなに大丈夫と思っても、会える人、会えない人必ずいる。

数年前、神戸六甲山でのライブを思い出した。
結局、一番早く予約していた方がどうしても都合で来れなくなり、泣く泣くのコロナ禍へ。
なんと返事をしたら良いか迷ったけど、もしも自分だったらと「迷われるでしょうから、ギリギリの返事でも大丈夫ですよ」と返した。
今回、一番早い予約で、大切な方と二人で来られるのが念願だったらしい。
当日どうか都合が動いて、お会いできればいいなぁ。頭ボーッとしながら、岡山の古民家スペースが浮かんできた。
人が、目には見えない大切なものを大切にして生きていくにはどうしたらいいんだろう?
いっしょに感じられる時間にできたらいいなぁ。まだ咳しつつ、ぼんやりと思っている。
かおりん
コメントを残す