12月。朝がいちばん冷えるねぇ。
ネコの移動話、まだ決定じゃないんだけど、もしかしたらこのまま神戸かもしれない。
で、ふと、思ったこと↓↓
最近、それにともなって、今後の仕事もどうするか?をよく考えていたんだけど…
あ、教職を主軸にやる、は決めててそれ前提でね。
ただ最近思ってたのは、フルタイムで多くの時間を費やすのも、主の担任になるのも、どちらも自分には合ってないなぁ、て。
改めて、今のまま非常勤の方がいいな、て。内容も、担任とか主の人じゃなく、補助や支援とかのフォロー役くらいが丁度いいな、て。
自分の心地いい場所て、必ずしも他人が求めてくるものと一致しないよね?

それに、仕事とか家庭とかも…
与えられた時間の、全てを何かに費やす生き方ってめっぽう向かないんだなぁと。仕事も趣味も他人との関わりも【全部おまけでやる】くらいの方が丁度いい。
ひとりの時間がだいじ。
立ち位置も、メインよりサブが落ち着く。
担任になるのも、人前に立つのも、きっとできなくはないし、求められることもあるけれど、自分的にはメインをフォローやサポートする方が向いてるんだよね。その方がつらくないし、何より楽しい。
40代。立ち位置は、自分でちゃんと決めていかないとね。
ふと現れたり、ふと消えたり、急に何処かへ行きたくなったりする性分、小心で繊細気質、情報過多が苦手で、整理するなら時間も人一倍かかる…。こういうタイプは、多くは抱えられないんだよね。
大切なものも、しっかりしぼって生きないと。
朝のお茶タイム〜。初めてレモンジンジャー(あったまるー)。この土日は成績づけの缶詰だ。
寒いけど、がんばろうね✨
かおりん
コメントを残す