おにいさんと妹。二次会な夜。

「よく考えると、ネコサンて、私の“おにいさん”になるんだね」

先週、トトロがふとそう言っていた。

昨日、夕方の面会から戻った後、贅沢ランチのお陰様、まだみんなお腹は減っておらず、ならば【つまみとお酒で呑みなおそう】となった。

夜は、いたわさとかで十分。

お見舞いとして長野から届いていた大きな箱、今夜はこの中からクラフトビールやお菓子を頂こう✨

▪️アットホームファミリーなお酒の場

😺「みなみちゃん、最近、仕事はどう?」

お酒が進むにつれて、ネコサンの質問を皮切りに、仕事のこと、カナダでの生活のこと、今の悩み、これから進む道、どんどん語り出した。

時々は台所で洗い物する私のところへ来て「ねぇ、私、大丈夫かな?今日喋りすぎてない?」と確認しながら(大丈夫、大丈夫😊)

母るりも気持ちよく酔っ払っていって、ふんふんと聴くネコサンに、医師会病院に相談に行く前日がどれほど緊張したか。何度も話していた。

👧「もう…ホント断られる覚悟で行ってたんよ」

👧「でも、森松先生、すごく親身に聴いてくれてね。とにかく、あの手紙がすごくわかりやすかった!て」

今回、先生が転院を受け入れてくれたのがよっぽど嬉しかったらしい。

みんな楽しそう。

昼のしらいが一次会なら、これは二次会だね。私はとりあえず鎮痛剤を飲み直して、この場を見守ることに。

もしも夜中病院からの呼び出しがあったらと、今日までお酒を我慢していたトトロ。今夜はタッチ交代、後半はクラフトビールからいいちこへと進み、“お兄さん”とサシ飲み状態になった。

PM11:00 二次会終了

お風呂が沸いた音、まだまだ話している二人を片目に、お先に入るよー、おやすみなさい。

みんな酔っ払い、良い夜になった。

連絡下手の母に代わって、電話やメッセージ返信の対応は、この一カ月いつも妹が率先してしてくれていた。面会に来て下さった方々や面会には遠方などで来れないけど、ずっと気にして下さってるみんなへの報告や返信、そのやりとりなど(多分30人以上)

この機会に、その連絡やりとりがお母さんすごく助かってるよ、とお礼を伝えた。

カナダに移り住んで7年。今は、日本、山口、母の側でとても頑張っているよ。

かおりん