「死ぬときは小説を書く最中、ペンをにぎったまま死にたい」
いったい何時間みてたのか。
気づいたら、昨日はブログひとつかけず、1日があっという間。夜るりからの着信でハッと我にかえり、それでもずっとずっと枕元。離せない声をひたすら聴いていた。
ただただ書きたい!
書きたいんだという言葉
御年93歳。作家であり天台宗の僧侶。いまだに酒も肉もたしなむ、活きた女性性を露に書き映す小説家。恋、そして愛。51歳まで、貫きすぎた女のサガ、世間からなんと言われても、自分の生き方を曲げなかった。

一回の法話には毎度何千人。ここまで人生を恋愛と快楽に生きた僧侶があったか。今も若者へのメッセージは「恋と革命に生きなさい」
##



今、なにがしたいか?
ときかれれば。

わたしは、やっぱり、、、

同じ。
書きたい。書きたいんだ。

【サガも欲も止めようがない】
さて、どうするか。

目はね、もしもこの先
見えなくなることがあったとしても、
書ける方法はあるのかないのか。
ブログはずっと書き続けられる?
今はそんなことを考えている。

止められない。
やりたいんじゃない、止められない。
多分、コレが“わたしそのもの”。
かおりん
コメントを残す