【カナダ五日目】三年ぶりのダウンタウンへ。日本にいても、海外にいても、変わらないもの。
どこを歩いていても、前ほど、海外にいるなぁとか、そういう感覚もなくなった。 特に、欲がでるわけでもないし、人も物もやっぱり必要な分だけあればいいなぁと思う。 今、大事なものって、ある程度決まっているからかもしれない。 &…
どこを歩いていても、前ほど、海外にいるなぁとか、そういう感覚もなくなった。 特に、欲がでるわけでもないし、人も物もやっぱり必要な分だけあればいいなぁと思う。 今、大事なものって、ある程度決まっているからかもしれない。 &…
大学見学から戻ったあと。 四日目の晩は、再びみんなで買い出しへ、本日は“地中海ディナー”! ◼近所のお店、熱々をテイクアウト 再び、リカーショップに行く前に、先にレストランで注文することにした…
今回のバンクーバー旅行。 私たちが着くまでは、雨予報だったというのは、人生二度目のトーテンポールの博物館前で、せいじくんから聞いたこと。 カナダ四日目も、暑いくらいの晴天に恵まれていた。 この日は、大学校内を妹のボーイフ…
今日はお父さんの調子も回復! 午後から、カフェで待ち合わせて、せいじくんの通っている「ブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)」へ。 とっても賢い大学なのです。私もここは10年前に一度博物館見学で訪れて以来…
まだまだ時差ボケ中。 バンクーバーは今朝は肌寒く、すっかり秋。起きたら、リビングの暖炉に火がついていた。今朝は、るりと近所のスターバックスへ。 ## AM10:00 プラム噛りつつ、お散歩♪ …
airbnbって聞きなれない人もいる? 日本でももちろんあるよ。東京五輪に向けて、今、急速に広がっている宿泊方法です。 私たちの場合、今回は妹トトロがメールで予約してくれた。2階建てのおうちの…
ケリスデール、スーパーマーケットは徒歩圏内ではないということで、父待望の“地元の足”を使うことに! そして、今夜のsupperは‥✨ +このあと、サー…
今回の一週間滞在のカナダがまさにそうかもしれない。 そういえば、30代になったとき、ときどき海外で過ごして‥こういう生活がしたいなぁと思っていたけれど、今、まさにその道を少しずつ歩いている。 …
ジェットラグ。 いわゆる、これを“時差ぼけ”という。真夜中に起きて、朝方まで寝れなかった、私と父。るりは、夜寝て11時間の爆睡へ! 結局、みんなが起床したのはCanada時間の朝11時。リビングで雑魚寝の両親を起こすと、…
空港からはタクシーで15分! 今回はホテルでなく、みなみとせいじくんの住んでるマンションから徒歩10分くらい、民泊“air bnb”を予約をした。 ★閑静な住宅街★ このあと、さっそく、旅の第一目的を果たしにみなみ宅へ(…
なるほど。だから、機内で入国書類が配られなかったのか。 きっと3人分書くんだろうと、リュックに用意したペンは結局一度も取り出すことなく。 調べてみると、バンクーバー国際空港では、2017年より通称“キオスク…
Canadaに着いてからは、まるで子ども。妹の住まいケリスデールをはしゃぎながら歩く父。 機内では、殆ど寝れてなかったのが嘘みたいだ。 ## 日本時間、22時頃。 ◼ストレス性の…
あるはずのものがない‥ ライトといえば、ライトなショック。海外渡航のお楽しみ、それは座席前の画面スクリーンの映画見放題のやつ! ◼お笑い、映画、ドラマ、海外ドラマ 昔は、機内に大きなスクリーンを皆で共有して…
乗れたよー(涙) eTA無事取得! ◼「娘さんは一緒に乗れないかも」と言われてから 渡航手続き終了間際!! 「こちらへ」と…
「娘さんだけ、飛べない可能性があります。」 はΣ( ̄ロ ̄lll) 30分並んだチェックインカウンターで、まさかの。電子渡航許可証etaの番号が間違ってる、てそんなバカな。 &nb…
岡山土産といえば、やっぱりこれだろー 危なかった。ギリギリ。 ## さすがに今日は大荷物! 自宅から駅まではタクシー呼ぶとして。 運ちゃんとの会話がおもしろかった。「ここもマンション建つんです…