【映画】星の王子さまのこと
「実写版もあるの知ってた?」 最近なにかと気にかけてくれる年上のお姉さん、岡山の友人情報。そういえば、この前、DVDを貸してくれたよ。 私がみたことあるのは、こちら。2015年の『リトルプリンセス 星の王子さまと私』。……
「実写版もあるの知ってた?」 最近なにかと気にかけてくれる年上のお姉さん、岡山の友人情報。そういえば、この前、DVDを貸してくれたよ。 私がみたことあるのは、こちら。2015年の『リトルプリンセス 星の王子さまと私』。……
こちらは下書きなり。午前中は能率いいね。 このあとは、リニューアル予定のホームページについて。🐻からのバトン案件、確認と検討へうつります。 かおりん
泣きたい。 👧「あれ。かおりんさん、今日、出勤だった??」 👧「今日…もしかしてお休みじゃない?」 🍎「!」 👧「しかも、明日からずっと連勤だよ」 🍎Σ( ̄ロ ̄lll) 👧笑 まさかの無断欠勤ならぬ、無断出勤。 今日から…
最後の更新は、きっと1年くらい前? 今、改めて自分を見つめ直す中、凛ブログの「Who is Kaorin?」ページを更新しました。 このページは、実はGoogle検索にひっかからない。つまり、新規の方がみたいと思っても見…
惹かれる世界を多くもっているひとは、その分、素敵なことが多い。 ■サイトウナオコ個展 ゆり子さんの投稿で知った。葉山も、今行きたい場所のひとつ。 かおりん
昨日、今日と終日休んでいた。進む日があれば、進まない日もある。 ## もうひとつ、観たい作品がこの秋11月にクランクイン予定。 →『マチネの終わりに』。 主演のゆり子さん、私にもその存在が一滴の癒しで、近頃が試写会だった…
と大泉洋の世界、けっこうすき。 公開中、とうとう観れなかったけれど。 観た人いる?そろそろネットフリックスでやらないのかな。邪道かもしれないけど、小説よりも彼が演じる筋ジストロフィーの本人をはやく観てみたい。 かおりん
inひめじ。 新作が次から次に出来上がった兼ね合いで急遽ミーティングが開かれることになりました(みなさま予定空けてもらいありがとう)。 写真があがりません、文字で失礼。12:17ただいま姫路へ向かい中。今日はちゃんと姫路…
こちらも完成! 今回はいつもの写真にしてみた。8月、蒲田蔵ライブのフライヤーは🐻作品、納品は7/1。めきめきと、みんなの腕ばかり上がってしょうがない。 急ぎ、ありがとう! かおりん
その結果。 …すごない? もう2作品のスライド出来上がったよー!て。予定よりむっちゃ早い。これめちゃくちゃ大変なんです、実は。 驚きの、必死のピッチパッチ… かおりん
今日はお休みデー。 気分転換に、朝はどこかでカフェろうかと思ったけど、PC買い換えて以来、この前から離れられない(笑)。 移動時間がもったいなくて… 結局、家で食べることに。 そういえば、一本堂の食パンをネコサンが持ち帰…
よく聞かれるのは“絵本選びの基準”。 わたしの場合、すごく単純で、要は、その作品が自分の心に響くかどうか。 ★子どもに読み聞かすという視点では選んでいない★ まず「絵の世界」に惹かれるかどうか 大人だろうが、子どもだろう…
朝、筋トレとヨガしながらバロック音楽をBGMに。寝てもたっても、これしか考えられないワタシです\(_ _) もともとやっていたのが、このうちの2、3こ。この春から3ヶ月の間に一体いくつ増えたんだ?と思ったら、多分10個近…
今日はこれで9個目。追いついてる? 夜、頭冷やしにコンビニへ、ネコさん用の端麗も買ってきた。グリーンラベル。そういえば、昔、美穂がよく呑んでたやつ(だよね?) 🐱「明日、記念日だからね。」 🐱「今夜はあっさりめのツマミで…
いわずもがな、かな。 飛行士でもあったフランス人作家サンテグジュペリの代表作。1943年に初版が刊行されてい以来、現在も世界200ヵ国以上で読み継がれている大作。 わたしにとって、第四章が特に“マズイ”。 語ってる内、も…
もう驚かない。 今日は一体なんという日だろう。 決まる。 …決まってしまった。 バロック音楽の伏線はここにあったのか。 今年の目標、12月もここに確定へ。 かおりん