そんな気分の今日。
雨がふっている。
明日は晴れるかな。
##
なんでこんなに苦しいのかな?と原因をつきつめると、少しスッキリ。
頭の中の糸がもつれていただけ。
本番直前でもこんな私です(@_@)
##

36才目前、
誰でもできる経験ではない経験
あらゆる気づきをもらっている。
・ひとりの人間として
・舞台に立つ演者として
・会を催す主催者として

そして、
今回は“試練”(と思っていた)歌。

が。
100回まわって。
考えた。
これは、きっと試練なんかじゃない。
ここ数ヶ月、
ずっと浮遊(という迷い)してた私へ
いや、明けてくれるための‥

絶大なるヒントかもしれない。

自我は捨てなさい、だ。
昨夜ももろもろもらう。
「もっとキャラになりきれ」
「かおりんごで唄えばいい」
私‥じゃない、
かおりんごへのアドバイス。

ときどき、
なにもかもさらけ出しすぎていて、
相当イヤんなる。
がんばる方向まちがえたり
「おーい、そりゃちょっとちがうぞー」と言われると、
そのつど、超絶はずかしい!

アホやなぁ+真剣な瞬間
でも、いいや。
プライドも恥もかき捨てながら
全部みてもらおう。
‥必要な経過なんだな、きっと

よく考えると、
演者で一曲歌うこと自体はじめて。
もし変やったら、‥笑ってもらおう!
企画的にも、リンゴがjazz歌うなんて、おもろいやん。しかもウサギからのバトンやで。←ようやく客観視もできてきた
音楽とストーリーの世界。
今、少しずつキャラクターを確立するとき。
みててください。
がんばりすぎず、まずやってみます!
かおりん
コメントを残す