・パフォーマンスの完成度
・音響、照明、舞台演出の総合的な迫力
お客さんを楽しませようと生き生きと踊るダンサー、ランウェイを歩くモデルさんたち。一真工房さんはじめ、関わるプロ集団や協賛企業の力の入れ具合も同時に伝わってきた。

同い年の人たちも多く関わっている。
14時半スタート、18時まで。
来客者はざっと300人~か。
すごいのは、関係者が緊張感ありながらも、外では楽しんでお客さんを迎えたり、自信もって案内していたり。
‥楽しませる演出は袖も舞台も。本当、色んな意味で考えさせられた。
プロ集団って、こういうこと。
ひきかえ、絵本ライブ‥まだまだ足りない自分自身の今(私個人のことです)。悲しい感情がじわじわと込み上げる。今はただただじっと味わうしかない。
##
格安チケット、帰りの電車。まだまだ姫路は遠い。山陽電車うみ見ながら。
かおりん
コメントを残す