なんと(>_<)
今度は45分でできた!
◼何にどれだけかかるのか
これまで何度もやってきた絵本ライブの計算。
さすがに二度目は早かった。
ただの経費計算ならもっと早く終わっていたが、ことはそうでもなく、わたしはきっとこれにも一年以上費やしている。
予算から決める決め方はしない
でも、今は納得いくほどもだせない。その狭間での打ち出しをどうするか。それがむずかしい。
何度も練り直した数字はさすがに脳が覚えていて。項目立てと整理にはかなり時間がかかった。考え始めたのは昨年の姫路ライブより、もっとずっと前。
それぞれの技術料や手配料など、金額の検討と試算に関しては、個人だけでも何十回しているかわからない。
◼来年以降は“出演依頼”を受ける、というスタイルへ
本当になるかは分からないが、これもやってみないと分からない。
ということで、実は、笑えるほど、とんでもない正規の出演依頼料(依頼を受けたときの料金)が打ち出されました。
本番は舞台の上は二人、でも、作品づくりと準備。本番を迎えるまでは関わるメンバーとやっていく。一覧表をみると、まるで楽団でももった気分がした。

おつかれさま。
ネコさんは今頃ねてるかな。
◼そういえば、10年前の今日、再会した日
夜中2時。
電話もちろんつながらず。今夜、地元の同窓会。まだ徳山の街かな。どうか変な人に絡まれていませんように‥
いない間、お酒呑まない、ひとまず守った!とにもかくにも、今度こそ保存!
あぁ、なんか眠たくなってきた。
かおりん
コメントを残す