まだまだ時差ボケ中。
バンクーバーは今朝は肌寒く、すっかり秋。起きたら、リビングの暖炉に火がついていた。今朝は、るりと近所のスターバックスへ。
##
AM10:00 プラム噛りつつ、お散歩♪
AM10:30 スタバ店内へ
◼注文の品
・cafe americano
・caramel macchiato
・hot wrapped sandwich
★あっつあっつラップロール★
coffeeとsandwich。
日本でみたことないパイで包まれたラップロールのサンド。チキンと四角く切られた野菜が入っていて、ターメリックのような香辛料がよく効いていた。
👧「おいしいね」
🍎‥ハムハム
🍎「うん、なんかふしぎな味だ」
👧「あぁ、なんか、こうして人をみてるのも楽しいな」
座った窓側の席から、行き交う人や建物をまじまじと見つめる。そうだよね、日本じゃ到底見ない光景。ヨーロッパ風の建物を見るのも、本人的にはすごく面白いらしい。
これまでにも移民が混ざり合った国だよ、とは伝えてきたが、色んな人種が実際目の前を歩いていること。今、肌で感じとってくれているだろうか?

AM11:15 昨夜の残りのサラダ+ボイルウインナー
🍎「野菜食べたい‥!」
滞在先のエアビーに戻り、私は2回目の朝食、ハーブウインナーと野菜をもぐもぐ。お父さんには、スタバであっためてもらった“ブルーベリーマフィン”を手土産に。
3年前同様、今回もまた胃が痛むなど調子の優れないお父さん、昨夜も殆ど食べなかった。今日は午後より、UBCへ行く予定。トトロが迎えに来るまでによくなるといいのだが。
かおりん
コメントを残す