あのあと。
決定事項は、さらに決定事項となった。
今日はいつものサロンに行ったあと、合間時間に、午後から岡山駅前の一番街へ。
20代見向きもしなかった店、気になる。
▪️歩きながら、考えること
かおりんごが大切にしたいのは、どこまでいっても、まず、音の世界。今年は来年以降のための“計画と準備”の年。だから、今年中に、遅くとも、秋のライブまでには間に合わせたいんだと。

まず、伝えてみる。
の、まえに、つい、ブログに心の内を書いてしまったひと←いつも後先になる相談。ゴメンナサイ…
そして、かかってきたTEL。
👦「かおりん、ブログみたよ…!」
👦「一体ぜんたい、どういうこと?」
なぜ、今か。なぜ、必須と思ったか。
かかってきた本題の前、思いつきは、忘れないうち、心が沸騰してるとき、できるだけ早く伝えること。
👦「なるほど」
👦「たしかに、今後を考えるとそろそろ…」
🍎「まず、いくつかピックアップしてもらってもいい?」
🍎「ピンキリだから…もちろん、買える、買えないはあるけれど」
🍎「でも、出来る限り【ベストの選択】をしたい。いったん取っ払って、考えてみて。どれが絵本ライブにとって一番理想的なのか。」
👦「OK。検討してみるね」

ともに歩み出して、二年。
すごいのは、どんな思いつきにも、まずYESと言ってくれること。
姫路から離れて、実は3年近くが経過していた(ということは、🐻とは3年!)。
まだまだ、試行錯誤の日々がつづいてる。
そして、お家に帰ると、ポスト!
うれしいお便りが届いていた。はやい。できるひとは、即座に“ありがとうの連鎖”を起こす。

このあと、つづき、書くね。
最近、自分の感性も広がってるかも。
岡山一番街。色々な刺激をもらいながら。
かおりん
コメントを残す