ここ数日とても良い天気だったけど。
今日は、恵みの大雨?
ようやく待ち望んだ今日がきた。
昨年春、頭と胸に機械を埋め込む手術をしてくれた脳神経外科の藤井先生とは、父と母は3ヶ月ぶり、私自身は1年半以上ぶり✨
無事お会いすることができた。

今朝は、朝から調子はイマイチで病院行ける?と心配したけれど、なんとか。
12:30 もう行こう!急かす父
病院は車で5分くらいだから、少し前に出れば充分なのだけど。今日の診察は14時〜。
用事があるとき、だいたいその数時間前から「さあ、行こう!」「まだだよ」のやりとりを繰り返す。
13:20 徳山医師会病院へ

午前中最後は、手紙を。
本人目の前だと、どうしても言えないこと(でも医師へは伝えたいこと)がある。
今後、リハビリ施設など施設入所を視野に入れていることや今週末のパーキンソン病主治医には認知症診断をお願いしていること等をまとめた。

14:00 診察
👦「おおー✨娘さん!」
🍎「先生ー✨お久しぶりです!」
🍎「いつもいつもありがとうございます✨先生、お元気でしたか??」
診察は和やかなムードから始まり、約20分間。今日もあらゆる疑問をぶつけると、懇切丁寧に応えてくれた。
ものすごく単純だけれど、キチンと目をみて話しかけてくれる姿勢の医者はそれだけで信用おける気がする。←個人的な見解

手紙も目の前でみてくれた。
2枚目に書いた、リハビリ等の機能訓練施設の話へも繋げてくれたのかな?
先生から父へ、診察後半はリハビリの大事さを説明してくれたり、今後どうするか?問題(介護施設など検討する必要性)も一緒に話をしてくれたり。
ウンウンと先生の言葉に静かに耳を傾ける父。先生の一言が一言が家族としては、本当にありがたい✨
本当、人間ぽいひとだ✨

14:40 スーパーへ
終わると、少し安心したか「スーパー寄って帰ろう!」いきなりオンになりだす方。
最近やめていた?煎餅やスナックを沢山カゴに入れて嬉しそう。
15:15 実家到着

大雨の中、荷物を運び終わると、もう今日が終わったきもち。
今週は介護認定や診察や最後まで目白押し?色んな意味で、キモチと体力がキレぬよう、ぼちぼちやっていこう。いや、やっていかなくては。
とにかく今週金曜日までは。なんとかココにいたい(と思っている)。
かおりん
コメントを残す