空、きもちいー。
🍎「こんな場所、垂水(たるみ)にあるんだー!」
午後、ずっと行けてなかった恋人岬へ。
散歩しながら、お互いの映画の感想を言い合った。

きもちいーねー!とか言いつつ、話題はけっこうまじめなやつ。
▪️もしも自分の生死が自分で選べるとしたら?
今、世間では、成田さんが昨年発した“高齢者集団自決”という言葉が、真意知らずにその言葉尻だけを捉えて(しかも今頃?)炎上してるけど、
ちょうどRe:Hackが開始して数ヶ月後くらいに、ある映画がクランクアップされた。
当時、本当に自でそんな高齢者問題を、真っ向から脚本に、映画にする人がいるのだ!と衝撃を受けた。
それが早川千恵監督のPLAN75
なかなか近くの映画館ではやってなくて、早くAmazonとかで観れないかなぁ?と思ってて

でも。
実際見てみると、登場人物の台詞も最小限、情景描写がリアル過ぎて…老後ってマジでこうなのかな?と観る人の心情を掻き立てる。
もしも、これを60代越えてみてたら、より想像したかもしれない。

毎日の生きる楽しみも、もしも何もかもなくなってしまったら…。
40歳の今でさえ、考えてしまった。
孤独、愛するひとたちとの別れ。
そこがいちばんきついかも?でも逆をいうと、それがまだあれば、生きたいと思えるのかも。
愛する人と話がしたくなる映画だよ、ときいていて、確かにその通りかもなと思った。
今からでも友達は作った方がいいし、今いる大切な人はよりいっそう大切にしたいと。
観終わったあと、自然とお互いに色んなことを話していた。
かおりん
コメントを残す